【カラオケ】オク下に気づかない人は相対音感がないのだろうか

575: 選曲してください
やっぱりオク下に気づかない人は相対音感が無いんだろうか、音の高低がわからないんかな

576: 選曲してください
オク下に気づいてキー変でなんとかしようと思ったけど原キーで歌っちゃう不思議

578: 選曲してください
最近は音感鍛えるためにわざとガイドメロディー消して曲の途中でキーを変えたりしてる
効果があるかは不明

581: 選曲してください
キー変更で歌えなくなる人はキー変更した曲を持ち歩いて常に聴くようにすれば慣れていくはずだ
それも原曲を忘れるくらいに
もはや別の曲として頭に叩き込め

583: 選曲してください
>>581
いや音痴の言い訳だからそれ

584: 選曲してください
>>581
そんなことしないと歌えない奴は違う訓練しないと無理www

585: 選曲してください
キー変で歌えない人は相対音感鍛えればいいと思う、音の広がりがわかれば始めの音さえわかれば対応できるようになるし
一人でカエルの歌を少しづつキーを上げて練習するとか

586: 選曲してください
初めの音というかイントロがあればそこ聴くだけで普通は歌えるわな。
イントロなしの曲だと難しいが

587: 選曲してください
なるほど…
今日イントロある曲で練習してみる

589: 選曲してください
キー変更に対応できないって人は音感もそうだが発声が極端に悪いだけ
なので自分の出してる音の高さが全く分からず音程迷子になるので
上で書かれたようにキー変更した曲を覚え直すなんて話になる


590: 選曲してください
キー変対応出来ない奴はバックミュージックの音量上げりゃいい
それでも大きくずれるのならそれはそれでスゴい
半音ズレが多発する奴は単に自分の頭にある音と出る音のピッチがズレているだけだから相対音感とか鍛えなくても録音して自分の声を覚えれば大丈夫
楽器で言うチューニングってやつやね

592: 選曲してください
>>590
あまり上げて自分の声が聴こえなくなるとまずい。
むしろ自分の声が聴こえることが重要。
もちろん自分の声と伴奏を両方聴く。

598: 選曲してください
他人の歌を聞けば耳コピできるのに自分が歌うとなると音程とれなかったんだけど、>>590のチューニングっていう例え見て凄く納得した

歌を歌うなんて習慣がゼロだったからそりゃそうなるわけだわ

591: 選曲してください
勉強になる…
曲にもよるけどガイメロが他の音に埋もれちゃう曲があるな

593: 選曲してください
>>591
人にもよるんだろうが、ガイメロというのはあまり役に立たない。
完全に見失ったときの再起動用という感じ。
DAMなら音程バーを見て歌う方がいい。

594: 選曲してください
>>591 
音楽を聞くとき普段からベースやギター、ドラムの音だけを聞くように心がけると聞こえるようになるよ 
または普段はガイドメロディーを切って練習するとつけたときにその違いがわかる

595: 選曲してください
>>593
一応精密採点は必ず付けてる
ただ音程バーは黄色だけど実はズレてますってパターンで星が青になったりで困る
一応ズレてるなって自分でわかるようにはなってきた

>>594
通勤で音楽毎日聞くから心がけてみる

596: 選曲してください
オク下はできる癖にキー下げは出来ないってよくわからんよな

597: 選曲してください
>>595 
一応、音程がブレているというのと、 
キー変更に対応できているかどうかは別だからな。 
キー変更に対応できていなければ音程が合うはずがないが、 
キー変更に対応できていても音程が合うとは限らないのは、 
キーを変えなくても音程が合うとは限らないのと同じ。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/karaok/1443896323/

関連記事