 
				
				
				
			158: 選曲してください 
 元々歌が下手で特徴的なこの声に憧れて練習してたけどやっぱり歌上手くないと難しいんだなって感じた 
普通のボイトレするとして何がデスボイスに繋がって行きそうだろう?
普通のボイトレするとして何がデスボイスに繋がって行きそうだろう?
159: 選曲してください 
 何事も基礎ができてない人はまず基礎からじゃないの 
160: 選曲してください 
 >>158 
ある意味安心して良いな
カラオフによく行くが得意げにデスボイスを披露したり
競ってる奴らは9割五分クリーンが酷く音痴で本末転倒だから。音程を取るという事に無頓着でデスだけ目の色変える奴らが圧倒的。というかクリーンも上手い奴に出会った事ない
ある意味安心して良いな
カラオフによく行くが得意げにデスボイスを披露したり
競ってる奴らは9割五分クリーンが酷く音痴で本末転倒だから。音程を取るという事に無頓着でデスだけ目の色変える奴らが圧倒的。というかクリーンも上手い奴に出会った事ない
プロはどちらも上手いのでそっちに近付きたいなら悩む必要があるが
161: 選曲してください 
 そしてダミ声のメタル、ロックというとデスボイス一辺倒な日本にも辟易 
 ディオやヨルンランデみたく歪んだ声でメロディを付けてのハイトーン歌唱の方が圧倒的に難しいんだが。日本のプロでもこの系の声は難しすぎて出せる人がいなく、デスボイスの邦楽バンドしか出てないからマイナーなのは分かるが。 
 >>158は歌メロの事も重視してるなら前述のボーカリストを目指して欲しいな 
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/karaok/1455008781/





















