1: 選曲してください
ミックスボイスってなんか特殊な出し方みたいに思われがちだけど、ようは喉の筋肉の柔軟性の問題で、とにかく歌って歌って針穴に糸を通すような繊細な感覚を自力でつかむしかないんじゃないかな。
ミックスはこうこうこうしたら出るんだ!ってもんはないんだと思うよ。だから高音出したいやつはとにかく歌え。
ミックスはこうこうこうしたら出るんだ!ってもんはないんだと思うよ。だから高音出したいやつはとにかく歌え。
3: 選曲してください
わかった!うたう!
5: 選曲してください
当たり前やん
7: 選曲してください
>>5
だよね
でもそれに気づかない気づけない奴が多い
俺もその一人だった
だよね
でもそれに気づかない気づけない奴が多い
俺もその一人だった
6: 選曲してください
1さんは初めどんな曲で出るようになった?
俺の場合は低めの女性曲で(高い曲はキーを下げて)初めhiA出るようになって、その後粉雪などの男性曲でも出るようになった。
そのへんは人それぞれだと思う。
俺の場合は低めの女性曲で(高い曲はキーを下げて)初めhiA出るようになって、その後粉雪などの男性曲でも出るようになった。
そのへんは人それぞれだと思う。
8: 選曲してください
>>6
俺はミスチルの口笛とかほうき星とかhiAがさびで単発で出るような曲で出始めたな
俺はミスチルの口笛とかほうき星とかhiAがさびで単発で出るような曲で出始めたな
10: 選曲してください
低音をチェストで歌って高音をヘッド、中音も声量落ちてもヘッドで歌うってやってればそのうちミドルの感覚掴めてミックスになるのかな
もう数ヶ月停滞してる
もう数ヶ月停滞してる
11: 選曲してください
チェストだのヘッドだの考えるから良くない
普通に歌え普通に
普通に歌え普通に
12: 選曲してください
>>11
腹式呼吸とか脱力とかの基礎中の基礎が出来てないうちは何も考えずに歌うのはありだと思うけど、その辺が固まってきたら多少は理論も取り入れた上で回数こなすべきだと思ってる
まぁここでこれ以上話してもスレチっぽいかな
腹式呼吸とか脱力とかの基礎中の基礎が出来てないうちは何も考えずに歌うのはありだと思うけど、その辺が固まってきたら多少は理論も取り入れた上で回数こなすべきだと思ってる
まぁここでこれ以上話してもスレチっぽいかな
15: 選曲してください
何も考えないって意外と大事だと思うけどな
16: 選曲してください
ごちゃごちゃ考えてたら感覚鈍るよな
19: 選曲してください
hiAってミックスできてるんだよな?
20: 選曲してください
ミックスか地声かしらんけど普通に裏声無しでhidでる
上手いかどうかは別として
上手いかどうかは別として
21: 選曲してください
高い音域だせる事よりも
自分の音域の範囲で歌声になっている
または、歌になっている方が重要かと
自分の音域の範囲で歌声になっている
または、歌になっている方が重要かと
さらに、その歌声がイメージしている声を表現できているとなお良い。
と考える
22: 選曲してください
昭和何年頃の曲だったか長渕剛の「夏の恋人」という高いところ裏声の曲を
原曲キー転送で最高音まで裏返らずに歌ってしまった!今度は裏返そうと思ったらどうするんだ~?w
最高音はhiA#くらいかな?こういう曲で練習するのも良いかも知しれない。裏返るのも可、裏返らないのも一応可だろうから。
原曲キー転送で最高音まで裏返らずに歌ってしまった!今度は裏返そうと思ったらどうするんだ~?w
最高音はhiA#くらいかな?こういう曲で練習するのも良いかも知しれない。裏返るのも可、裏返らないのも一応可だろうから。
♪「僕はタバコくわぁえぇ!」
24: 選曲してください
ボンジョヴィのliving on a player
が判断しやすいかも。
が判断しやすいかも。
転調前サビが歌えたらhicクリアー
転調後サビが歌えたらhid♯クリアー
転調前サビが限界だわ
27: 選曲してください
>>24
絶対歌えてないわこいつ
絶対歌えてないわこいつ
29: 選曲してください
>>27
歌えてないけどなにか?
歌えてないけどなにか?
30: 選曲してください
>>29
歌いやすいんじゃないんかw
歌いやすいんじゃないんかw
31: 選曲してください
>>30
自分の音域を理解すんのに、いい。
ってこと。
歌いやすいとはいってないだろ
自分の音域を理解すんのに、いい。
ってこと。
歌いやすいとはいってないだろ
32: 選曲してください
>>31
あ、ごめんな
俺の勘違いでミスったわw
あ、ごめんな
俺の勘違いでミスったわw
33: 選曲してください
判断しやすいかどうかの前に英語の歌詞が覚えられん
日本語で判断しやすいのないのか
日本語で判断しやすいのないのか
25: 選曲してください
Bon joviは好きだけどあれは練習曲としては最悪だろ
張り上げガラガラボイスだしもう本人歌えてないじゃん
張り上げガラガラボイスだしもう本人歌えてないじゃん
28: 選曲してください
>>25
でもあの声がかっこよくね?
でもあの声がかっこよくね?
26: 選曲してください
ハンターハンターの例のopとか小野正利さんの曲が最高に歌いやすい
36: 選曲してください
粉雪歌いたいけど、mid2g#までしか出ない。。。
37: 選曲してください
>>36
地声だと普通それ位しか出ないが裏声(ファルセット)なら後半オクターブくらいは行く。その音域で歌い続けると、安定性、声量が増して、少なくとも機械採点での点数が上がってくるからキモ声と言われても自信持って歌えるようになるよ。
地声だと普通それ位しか出ないが裏声(ファルセット)なら後半オクターブくらいは行く。その音域で歌い続けると、安定性、声量が増して、少なくとも機械採点での点数が上がってくるからキモ声と言われても自信持って歌えるようになるよ。
38: 選曲してください
そうなると粉雪なんかは勿論、大抵の女性歌手、X-japan(Toshi)くらいなら原キーで余裕で歌える。
マライア・キャリーとか洋楽メタルの超ハイトーンは無理だけど。
マライア・キャリーとか洋楽メタルの超ハイトーンは無理だけど。
39: 選曲してください
でも所詮キモ声
41: 選曲してください
粉雪は元キーだと下の方がまーったく出ない。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/karaok/1434282325/